ソーラーフレアがお亡くなりになっていたので、後輩のデッキを借りて調整した白緑アグロで参加。

結果3−0。
やったね!

デッキレシピはマイアさんのところで紹介されているのでそちらで。
http://blog.livedoor.jp/sayamauya-myrindex/archives/1576838.html

メインやサイドに怪しい物がちらほら……



そして今日(昨日?)は北区グリフォンのゲームデーに参加してきました。
本当はドラフトをしに東区民センターへ行くはずでしたが、参加者が少なかったようなので断念、、
友達のやっさんを誘い、少し部室でデッキ調整をしてからグリフォンへ

1回戦 vs緑ケッシグ ○○
何故か初戦やっさん。
でも昨日ケッシグにフルボッコにされて、ケッシグ対策は万全なのさー
第1セット
1T目《極楽鳥》からの2T目《深夜の出没》で、トークンを《ガヴォニーの居住区》で強化して勝利。
お互い謎めいたサイドボーディングだった……
第2セット
ただただ居住区がブンブンして勝利。


2回戦 vs白赤装備 ○○
《純鋼の聖騎士》と《ゴブリンの小槌打ち》を軸にした装備ウィニー
第1セット
相手1T目に《きらめく鷹》を出され3T目に《審問官のフレイル》を装備されるが、《深夜の出没》で相打ちをとって、そのままビートダウンして勝ち。
第2セット
相手の土地の土地事故で勝利。

3回戦 vs赤緑ケッシグ○○
第1セット
1T目《アヴァシンの巡礼者》からの《弱者の師》でちょっともたついてからの《刃砦の英雄》*2で。
3T目に《流転の護符》を出されるが《堂々たる撤廃者》のおかげでフラッシュがいきなかったのが強かった。
第2セット
《ミラディンの十字軍》で楽勝かと思いきや、《原始のタイタン》からの《墨蛾の生息地》2枚と《真面目な身代わり》を場に出される。
《ミラディンの十字軍》でアタックし3枚と相打ちを取りタイタンを忘却する。
2枚目の《ミラディンの十時軍》を場にだすが、2T後に《内にいる獣》で忘却を割られ、緑タイタンが場に戻る。《原始の狩人ガラク》を出して、応戦するが、《ワームとぐろエンジン》を出されて、ガラクも落とされる。
その次のターン。ワームとタイタンがパンチ、《ケッシグ狼の地》をワームに使われ、12点ゲインされる。タイタンは2体の獣でブロックして相打ちに。
次ターン《忘却の輪》トップデックで相手のワームを飛ばし、その次のターンで《深夜の出没》を引き込み、居住区で強化しながらクロックを刻み勝利。

4回戦 vs赤緑ケッシグ ID
またケッシグかと思いながら、ID申請したら通った。
フリープレイは○×○。
第1セット
緑黒剣が強い強いとか思っていたら《内にいる獣》で割られて、あやうくなるも《深夜の出没》で空から攻めて勝利。
第2セット
5T目にスラーン出したら、《冒涜の行動》で流されたでござる。
しかも一緒に《アヴァシンの巡礼者》が流れたせいで白マナが足りなくて英雄だせなくて、負け。
第3セット
《ヴェールのガラク》と《エルズペス・ティレル》が並び《弱者の師》でアドをとり続けて勝利。


3−0−1で優勝。
しかも大会参加費無料の権利をもらいました。ラッキー!
《極楽鳥》と《深夜の出没》、《ガヴォニーの居住区》が強かった。

コメント

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索